BCネットワークセミナー登壇「日米の乳がん画像診断の違い」のお知らせ

もう何回も出場させていただいている、BCネットワークさん 今回はセミナー登壇させていただきます! 私のセミナータイトルは「日米の乳がん画像診断の違い〜乳がん手術前、術後検診まで」 タイトルからはわかりにくいのですが(笑) […]

カテゴリー
Breast AwarenessInformationTOP-contentsイベント・セミナー情報乳腺放射線科医
フェムテックジャパンのセミナーに登壇します!

今週から日本に一時帰国の予定です! 前半は家族旅行で、後半は仕事がいろいろ入っているのですが、ちょうど予定が合いまして 以前から監修を務めている、フェムテックジャパンのイベントで、セミナー登壇をさせていただくことになりま […]

カテゴリー
Breast AwarenessInformationイベント・セミナー情報
乳がん術後 授乳期・子育て世代のためのリンパ浮腫セミナーのお知らせ

授乳中、子育て中はどうしても重いものを持たざるを得ない、また自分のことをケアする時間も余裕もない。

そんな、忙しいママさん達を対象としたセミナーになっています。

カテゴリー
Breast AwarenessInformationイベント・セミナー情報
お話会「レインボーベビーには会えなかったけど」のお知らせ

3度のグリーフを経験した38歳。41歳となり、妊活を終了することとしました。語られることのない、流産後の妊活をあきらめるとき。悩みながらも、その決断に至った理由や現在の心境をお話しします。 

カテゴリー
InformationPregnancy lossイベント・セミナー情報
あきらめるって実はポジティブ!

不妊治療や流産、死産を経験することで 人生観が変わった、という方は少なくありません。 私もそのうちの一人です。 この記事では 不妊治療を長年経験した後、結果的には赤ちゃんを授かれなかった友人から 教えてもらった大切なこと […]

カテゴリー
InformationPregnancy lossイベント・セミナー情報
国際女性デーのイベントに登壇します!

ひょんなことから、お声がけいただきまして 虎ノ門ヒルズにある、CIC Tokyoで行われる国際女性デーイベントにパネリストとして登壇させていただくことになりました。 私の出番は、3/6(水) 19:00-20:00 Ta […]

カテゴリー
Informationイベント・セミナー情報ライフキャリア
「疑問解消!乳がん治療後の母乳育児支援」のお知らせ

今、あなたのところに乳がん術後のお母さんがきたら、適切な母乳育児支援をしてあげられるでしょうか?
調べてもあまり載っていないこの領域「備えあれば憂いなし」

カテゴリー
Informationイベント・セミナー情報ピンクリボン助産師アカデミー
「乳がんホルモン療法中の方のための 簡単エクササイズ+α講座」のご案内

エストロゲンが急激に減ることが関係する、関節痛やこわばり こんなことで困っていませんか? 手の症状 足の症状 女性が一番かかりやすいがん:乳がん そのうちの70%はホルモン受容体陽性の乳がん(ルミナルタイプ)で、術後に5 […]

カテゴリー
Informationイベント・セミナー情報
東京都助産師会で講習会講師を担当します

こんにちは!乳腺放射線科医のSatokoです。 私は助産師さんに乳がんの勉強ができる場「ピンクリボン助産師アカデミー」を主宰しています。 思い起こせば、 2021年8月に授乳中に乳がんが見つかったAYA世代乳がんサバイバ […]

カテゴリー
Informationイベント・セミナー情報ピンクリボン助産師アカデミー
セミナー「乳がんホルモン療法の副作用とその対策」のお知らせ

こんにちは!乳腺放射線科医のSatokoです! 私の専門は画像診断ですが、自分が患者側になった際 ・病院のサポートって十分じゃない ・心に寄り添ってくれているとは言い難い と感じたことより、心に寄り添った活動が少しでもで […]

カテゴリー
Informationイベント・セミナー情報