Women's History Monthに考える:女性の自己決定権とリプロダクティブライツ
2025年3月31日
ー3月はWomen's History Monthー権利を勝ち取ってくれた先人の女性たちに感謝するとともに、いまだ解決されていない課題にも目を向ける大切な機会です。 図書館で出会ったWomen's History Mon […]
中国の一人っ子政策がもたらした社会の変化:リプロダクティブ・ライツの視点から
2024年9月26日
最近、よくリプロダクティブ・ライツ(生殖に関連する権利)について考えています。前回、日米の比較をブログにまとめましたが、中国ではどのようなことが起こっているでしょうか? 考え出した、きっかけは 私の住んでいる地域には、中 […]
リプロダクティブ・ライツ:進まない日本、逆戻りするアメリカ
2024年9月16日
リプロダクティブライツ Reproductive Right(生殖に関する権利)は、 ”産むか産まないか、いつ・何人子どもを持つか"など、生殖に関係する事柄を自分自身で選択し、決められる権利のことです。 1994年にエジ […]
妊活前から知っておきたい、プレコンセプションケア
2024年6月18日
晩婚、晩産化、少子化のすすむ日本。 将来子供が欲しい、欲しいかもしれない方に、若い頃から知っておいて欲しいのが、プレコンセプションケア。 コンセプション(conception)は受胎、妊娠することで プレコンセプションケ […]
フェムテックジャパンカレッジで、"妊孕性(にんようせい)"についての記事監修をしました
2024年6月8日
第三弾は"妊孕(よう)性"についての記事監修をさせていただきました。 この言葉って、一般の方はあまり知るきっかけもないと思いますが、医療従事者間ではよく使われます。 妊孕性とは、"妊娠するための力"です。 "孕"は音読み […]