乳がん術後 授乳期・子育て世代のためのリンパ浮腫セミナーのお知らせ

授乳中、子育て中はどうしても重いものを持たざるを得ない、また自分のことをケアする時間も余裕もない。

そんな、忙しいママさん達を対象としたセミナーになっています。

カテゴリー
Breast AwarenessInformationイベント・セミナー情報
授乳期に乳がんが見つかった助産師さんの経験談- 第18回目助産師さんグルコンを終えて

貴重な貴重な、授乳期に乳がんが見つかった助産師さんの経験談。
誤診を防ぐために、どのような病院を受診すべき?助産師さんとして授乳期乳がんを疑えたか?など

カテゴリー
Breast AwarenessInformationグルコンの様子ピンクリボン助産師アカデミー活動報告
フェムテックジャパンカレッジ監修第二弾は、乳房のセクシャルヘルス

私は長い間、乳がんができる場所としての「乳房」に関わってきました。 しかし、授乳や豊胸の知識も増えていき、自称『おっぱい博士(笑)』!! しかし今回初めて、セクシャルヘルスの観点から乳房を見つめました。 このお話をいただ […]

カテゴリー
Breast AwarenessInformationメディア掲載
お話会「レインボーベビーには会えなかったけど」を終えて

自分のケジメのためにも、4月の一時帰国中にやろうと決めたお話会 ストーリーズで流したところ、すぐにお申し込みが入りました。 参加登録された方のお名前を確認すると、友人の名前でちょっとびっくり! 連絡をとってみると とのこ […]

カテゴリー
InformationPregnancy loss活動報告
お話会「レインボーベビーには会えなかったけど」のお知らせ

3度のグリーフを経験した38歳。41歳となり、妊活を終了することとしました。語られることのない、流産後の妊活をあきらめるとき。悩みながらも、その決断に至った理由や現在の心境をお話しします。 

カテゴリー
InformationPregnancy lossイベント・セミナー情報
助産雑誌連載2回目は「脇にしこりを触れたら?副乳とどう見分ける?」

こんにちは!乳腺放射線科医のSatokoです。 1月から助産雑誌でスタートした連載「実践的おっぱい講座」 2回目は「脇にしこりを触れたら?副乳とどう見分ける?」についてまとめました。 グルコンでお話した内容をブラッシュア […]

カテゴリー
Informationピンクリボン助産師アカデミーメディア掲載
セミナー「疑問解消!乳がん治療後の母乳育児支援」を終えて

3/24(日)にセミナー「疑問解消!乳がん治療後の母乳育児支援」を行い、リアルタイムで15名の方に参加していただきました!受講者の感想やアーカイブ案内がご覧になれます。

カテゴリー
Informationピンクリボン助産師アカデミー活動報告
フェムテックジャパンカレッジで監修記事がアップされました!

最近、軒並み日本で流行っているフェムテック 「私のやっていることもフェムテックっちゃあ、フェムテックだよな」と遠目でみていたら フェムテックジャパンカレッジさんから、乳房についてのインタビューを受け 監修者として、名前を […]

カテゴリー
Breast AwarenessInformationメディア掲載
あきらめるって実はポジティブ!

不妊治療や流産、死産を経験することで 人生観が変わった、という方は少なくありません。 私もそのうちの一人です。 この記事では 不妊治療を長年経験した後、結果的には赤ちゃんを授かれなかった友人から 教えてもらった大切なこと […]

カテゴリー
InformationPregnancy lossイベント・セミナー情報
国際女性デーのイベントに登壇します!

ひょんなことから、お声がけいただきまして 虎ノ門ヒルズにある、CIC Tokyoで行われる国際女性デーイベントにパネリストとして登壇させていただくことになりました。 私の出番は、3/6(水) 19:00-20:00 Ta […]

カテゴリー
Informationイベント・セミナー情報ライフキャリア