BCネットワーク主催 乳がん患者・経験者歓談会を終えて
久しぶりの対面の会に参加しました! BCネットワークは、アメリカ認定のNPO法人で 日米両国に在住の日本人女性に乳がんに関する最新の情報、乳がん治療後の生活の取り組み、乳がん早期発見、啓発情報発信をしています。 最初の出 […]
妊娠・授乳期乳がん 知っておいてもらいたいエッセンシャル - 第3回目助産師さんグルコンを終えて
9月23日金曜日に、第3回目の助産師さんグルコンを行いました! 先月の対談以降に新しくグループに参加してくださった方も多かったので、また簡単に自己紹介。 ミニ講座のテーマは「妊娠・授乳期乳がん 知っておいてもらいたいエッ […]
第8回 pregnancy lossピアサポートグループを終えて
急に秋らしくなり、カリフォルニアには珍しく雨が降った昨日 朝からちょっとセンチメンタルな気分でした。 そんな中、第8回目のピアサポートグループを行い アメリカから1名、日本から2名の方が参加してくださいました。 ピアサポ […]
対談【助産師さんだから知ってもらいたい乳がんの話】を終えて
8月26日(金) 私は朝の6時、日本は22時に 対談イベント【助産師さんだから知ってもらいたい乳がんの話】を開催しました! 直前にお申し込みが急増し、参加登録は123名 日本は夜遅い時間帯にも関わらず、81名の方がライブ […]
第7回 pregnancy lossピアサポートグループを終えて
一昨日、第7回目のピアサポートグループを行いました。 アメリカから1名、日本から1名の方が参加登録されていましたが 実際に参加された方は日本から1名でした。 (もうひと方はうっかり時間が過ぎてしまった、と後ほどご連絡をい […]
AYA世代の乳がんの特徴、乳がん治療と妊孕性の関係 - 第2回目助産師さんグルコンを終えて
7月29日金曜日に、第2回目の助産師さんグループコンサルティングを行いました! 「夜勤で出れません」との連絡多し。 私より年上の人ばかりなので、頭が下がる一方です。 そして私! こともあろうかzoom IDを間違えてしま […]
第6回pregnancy lossピアサポートグループを終えて
昨日、第6回目のピアサポートグループを行いました。 アメリカから2名、日本から1名の方が参加登録されていましたが 実際に参加された方は1名でした。 日本に一時帰国中の祥子さんも参加してくれ、ファシリテーターは3人全員でお […]
妊娠期乳がんの方へのアプローチ - 第1回目助産師さんグルコンを終えて
6月24日金曜日に第一回目の助産師さんグループコンサルティングを行いました! 私は朝6時、日本は22時からスタートメンバーの12名の助産師さんが参加してくださいました。 助産院を開業されている方、病院勤務の方夜勤明けの方 […]
第5回pregnancy lossピアサポートグループを終えて
本日祥子さん、えりこさんと共に5回目のピアサポートグループを行い、1名の方が早朝の日本から参加してくださいました! 現在日本におられますが、以前アメリカにお住まいの方でした。 終始、アットホームな雰囲気で行われ 私がシェ […]
対談「乳がん発見から1ヶ月 今伝えたい3つのこと」を終えて
昨夜、大野由佳さんとの対談「乳がん発見から1ヶ月 今伝えたい3つのこと」を私の主催するFBグループ内でライブ形式で行いました。 この対談の告知をしてから、FBグループに新たに約40人の中が参加いただきました! 私は疲れ果 […]