セミナー「知っておきたい、乳房の画像知識3つのポイント」を終えて
2023年8月6日に 乳がん患者への運動スペシャリスト養成講座〜feets〜内で セミナーを行いました。 3つのポイントとしては デンスブレストや妊娠期、授乳期に伴う変化 乳房の画像検査としては、マンモグラフィ、超音波、 […]
乳がんのサブタイプと病理結果を理解しよう- 第11回目助産師さんグルコンを終えて
こんにちは!乳腺放射線科医のSatokoです。 7月28日(金)のグルコンでは、乳がんのサブタイプや病理結果について解説し 13名の助産師さんがリアルタイムで参加してくださいました。 「乳がんのサブタイプと病理結果につい […]
セミナー「妊娠期・授乳期の超音波画像を詳しく」を終えて
こんにちは!乳腺放射線科医のSatokoです! 6/23(金)の日本時間20時、カリフォルニア時間4時(!)から、セミナー「妊娠期・授乳期の超音波画像を詳しく」を行いました。 セミナーのみの参加登録は54名で、ピンクリボ […]
豊胸術後の母乳育児- 第10回目助産師さんグルコンを終えて
5月26日(金)のグルコンはリクエストのあった豊胸術について取り上げました。 大学の同級生で、美容外科医の木畑先生をゲスト講師をお招きして行い、20名の助産師さんがリアルタイムで参加してくださいました。 テーマは「豊胸術 […]
乳がんとメンタルヘルス - 第9回目助産師さんグルコンを終えて
4月21日(金)にグルコンを行い、9名の助産師さんがリアルタイムで参加してくださいました。 今回のテーマは「乳がんとメンタルヘルス」 乳がんサバイバーさんはいつ、どんなことで悩んでいるのか? 60名の乳がんサバイバーさん […]
乳がん治療後の母乳育児支援 - 第8回目助産師さんグルコンを終えて
3月31日(金)にグルコンを行い、16名の助産師さんがリアルタイムで参加してくださいました。 今回のテーマは「乳がん治療後の母乳育児支援」 この分野でたくさんの執筆や発表をされている、グループメンバーでもある氷見さんに発 […]
セミナー「乳がんの標準治療とヘルスリテラシー」を終えて
こんにちは!乳腺放射線科医のSatokoです! 昨日セミナー「乳がんの標準治療とヘルスリテラシー」を行い リアルタイムでは、31名の方にご参加いただくことができました。 土曜の夜遅くにご参加いただいた皆さま、どうもありが […]
乳がん術後|推奨されるフォローアップ検査とは?
こんにちは!乳腺放射線科医のSatokoです! 今朝、早起きをして、乳がんサバイバーさんでヨガ講師である、Lizさんとインスタライブを行いました。 テーマは「乳がん手術後、経過観察の検査が人によって違うのはなぜ?」 術後 […]
乳腺の針生検の実際 - 第7回目助産師さんグルコンを終えて
2月24日金曜日にグルコンを行い、10名の助産師さんがリアルタイムで参加してくださいました。 今回のテーマは「乳腺の針生検の実際」 【内容】 ・針生検の適応 ・細胞診と組織診の違い、それぞれ何がわかるのか? ・超音波ガイ […]
乳房コンサルティング ご相談者さまの声
このプログラムを初めてしばらく経ちますが お問い合わせは圧倒的にアメリカ在住の方が多いです。 乳がん検診でひっかかった方 乳がんと診断されたばかりの方 状況は様々ですが アメリカ在住の方は ・ただでさえ不安なところを、言 […]