セミナー『乳がんのリスクって食べ物や運動で下げられるの?』のお知らせ
こんにちは! 2022年1月21日に 管理栄養士の餅さん、アスレティックトレーナーの美香さんをお招きして 『乳がんのリスクと食べ物と運動との関係』について勉強する会を開催します! 乳がんのリスクは色々ありますが 食事と運 […]
乳がんサバイバーさんと座談会「乳がんと告知されてから 食べ物と運動変えた??」のお知らせ
こんにちは! 前回の「乳がんのリスクって食べ物や運動で下げられるの?」 に引き続き 乳がんと食べ物と運動シリーズ 第二弾!! 「乳がんと告知されてから 食べ物と運動変えた??」 を開催します! 乳がんサバイバーで ヘルス […]
Pregnancy lossピアサポートグループを始めました!
前回の対談セミナーから1ヶ月あまり経ちました。
人前で辛い経験を話す、ということは思った以上にエネルギーのいることで「まだ私もグリーフの最中なんだ」と再認識した私ですが
それでもまだ何かやりたいという想いは消えず、2月よりピアサポートグループを始めることにしました。
「乳がんのリスクって食べ物や運動で下げられるの?」ご参加ありがとうございました!
2022年1月22日 セミナー「乳がんのリスクって食べ物や運動で下げられるの?」 を行いました。 私は総論、管理栄養士の餅さん(以下:もっちー)は食事、美香さんは運動を担当。 3人で終始楽しい雰囲気でお送りしました! い […]
ベイスポに人物紹介コラムが掲載されました!
サンフランシスコ・ベイエリアの情報誌「ベイスポ」さんのコラム「ベイエリアに暮らす」で人物紹介していただきました。 大きく3ページめを独占! クスッと笑えることが書いてあります! web版はこちらから
対談セミナー「Pregnancy lossと向き合って〜流産・子宮外妊娠〜」を終えて
勇気を出して開催した「Pregnancy lossと向き合って〜流産・子宮外妊娠〜」で感じたことをまとめています。
対談セミナー「Pregnancy loss と向き合って〜流産・子宮外妊娠〜」のお知らせ
こんにちは! 来週12/11(土)に 『Pregnancy loss と向き合って〜流産・子宮外妊娠〜』zoomイベントを開催することにしました。 タブー観のあるトピックですが 大事なことなので、あえて話してみようと決心 […]
BC Tube動画「乳房超音波ってどんな検査?【乳腺放射線科医が乳房エコー検査についてわかりやすく解説:乳がん大事典】がアップされました!
長い月をかけて、ようやくアップされました。 超音波検査は他の画像検査と違って、検者がすぐ側にいるリアルタイムでの検査になります。 それが故に、詳しく見ていると患者さんも気づくので、心配してしまうことがあります。 私自身、 […]
看護師さんのためのwebマガジン『かんかん』by 医学書院に記事が掲載されました!
10月に観た、乳がんサバイバーによる舞台「ブレストウォーズ 恋する標準治療!〜女の胸はときめくためにある」の感想をしたためてみました。 【舞台「ブレ恋」で痛感した、医師と患者の溝】 いろいろな気持ちが錯綜した […]
ウィコラ主催「日米の乳がん検診の疑問あれこれ」ご参加ありがとうございました!
ウィコラで初のピンクリボン月間イベントが開催され、私は前半の講座を担当させていただきました。 乳がん検診のシステムは日本とアメリカで異なり、困惑しがちです。 アメリカではリスクごとに検診のツールが異なり、超音波検査による […]








