2025年10月10日Breast Health Information TOP-contents イベント・セミナー情報 妊孕性




会場の反応と嬉しい言葉

BCネットワーク講演「AYA世代乳がんの"これから"を支える」を終えて
10月5日(日)、BCネットワークで講演「AYA世代乳がんの“これから”を支える」を行いました。

今年、講師としてお招きいただくのは2回目、イベントへの参加は通算6回目となります。
代表の山本さん、司会の久下さんともすっかり顔なじみで、温かく迎えていただきました。

会場はNew Gardena Hotelにて
今回は現地開催で、私は子供を置いての単身出張だったので、久しぶりに「ひとりの時間」を楽しむことができました!
現地開催+オンライン配信のハイブリッド形式であるため、当日はzoomの設定やマイクのハウリングに苦戦しながらも、大きな失敗なく、無事に講演を終えることができました。
講演テーマ「AYA世代乳がんの“これから”を支える」

限られた30分の中でお伝えしたのは、次の3つのテーマです。
・AYA世代乳がんとは
・妊孕性温存療法
・ 乳がん治療後の母乳育児
特に乳がん治療後の母乳育児についての情報は限られているので、参考になれば嬉しいです。

会場の反応と嬉しい言葉
会場には年配の方が多く、日本の医療事情を中心に話したので「少し場違いだったかも…?」と感じましたが(笑)、
講演後には
「とてもいいお話でした」
「娘や姪にも知ってほしい内容です」
と温かい言葉をかけていただき、ホッといたしました。
心理療法士の松本さんのお話も非常に勉強になりました。
さらに、取材に来ていた元TBSの放送作家の方から「先生は話が上手いですね」と言われ、有頂天に(笑)!
ほかにも在ロサンゼルス日本国総領事館の医務官の方に働き方を聞かせてもらったりして、新しい出会いや学びもありました。

講演アーカイブ公開
講演のアーカイブは早速YouTubeに公開されました!
最後の方で “めっちゃいいこと” 言ってますので(笑)、ぜひ最後までご覧ください!